「市民電力ゼミナール2024」4月開講! 各回のラインナップを発表します

2024年のテーマは「PPA~需要家と発電所をつなぐ組の今」

●開催方法:オンライン会議システム「ZOOM」経由

●参加費:1000円/回・人(当会会員・障碍者)、

 1500円/回・人(一般)、25歳以下無料

 一括受講券(権)5000円(当会会員・障碍者)、6000円(一般)もあります。

3月中に連続受講登録・振込入金すると、プレミア割引特典として、さらに1000円割引!

●主催:NPO法人市民電力連絡会 ※お問合せ先は、コチラ(クリック)

●当ページ中ほど、赤い見出しの「お申し込みフォーム」にて

 事前登録・入金のうえご参加ください。

●インターンも募集します(25歳以下、若干名)

  市民電力連絡会では、需要家と発電所をつなぐ「PPA(電力調達契約)」という新たなスキームの取組事例を紹介してきました。しかし、『市民発電所台帳』の調査結果では、PPAが市民電力に広がっていない現実があります。今回のゼミナールでは、これからの再エネ事業の鍵は需要家と小売新電力との連繋にあると考え、PPAに焦点を当てます。再エネ供給を増やす起爆剤として、PPAのしくみを知り、そのノウハウを学ぶ実践講座を企画しました。ここから一歩を踏み出していきましょう。

 番外編「発電所見学ツアー」→ 5月5日、BDFバスにて千葉県匝瑳市にある営農型ソーラー発電所を訪ねます。

 参加費はゼミナールとは別体系です。次のURLからお申込みください。 https://form.os7.biz/f/8d5e0d47/  チラシはこちら(クリック)

第1回 4月26日(金)19時~ 地域から考えるPPAのあたらしいかたち

講師:松原 弘直さん(環境エネルギー政策研究所)

(講義概要は、申込みフォームの下に記載)

第2回 5月24日(金)19時~ 再エネ100%利用の加速に向けた企業や団体の最新動向

講師:金子 貴代さん(再エネ 100 宣言 RE Action 事務局)

講義概要は、申込みフォームの下に記載)

第3回 6月21日(金)19時~ 新電力 × 市民発電所がオフサイトPPAを実現!

講師:竹村 英明さん(新電力・GPP)× 小山田大和さん(小田原かなごてファーム)

講義概要は、申込みフォームの下に記載)

第4回 7月26日(金)19時~ 市民と自治体の連携による自家消費PPAの実現、脱炭素先行地域創造への歩み

講師:楠 正志さん、日比野 武司さん(市民エネルギー生駒)

講義概要は、申込みフォームの下に記載)

第5回 8月23日(金)19時~ 自治体連携による再エネ導入の可能性

講師:小出 浩平さん(陸前高田しみんエネルギー)× 大林孝典さん(元陸前高田市職員)

講義概要は、申込みフォームの下に記載)

第6回 9月27日(金)19時~ これからの市民発電所の生きる道~地域主導PPAが足元の持続可能性を拓く(仮)

講師:手塚 智子さん(市民エネルギーとっとり)

講義概要は、申込みフォームの下に記載)

ゼミナールの「お申し込みフォーム」はコチラ

〇2024年市民電力ゼミナール一括申込 https://forms.gle/krgJWyZVoEL73tef9 

また、各回単独のお申込み先リンクは、下記のとおりです。

◆第1回 https://forms.gle/2GUxxxUXphK71rvg9

◆第2回 https://forms.gle/MtUCUPAU4VwpgRUg6

◆第3回 https://forms.gle/1uNPc9UR7ibCPYpZ6

◆第4回 https://forms.gle/q3urLnf1iXSztbUr8

◆第5回 https://forms.gle/2fJUjWiTZMLcHq7C6

◆第6回 https://forms.gle/hAihxMrB7J2vMNkS9

+---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---+

第1回 4月26日(金)19時~ 地域から考えるPPAのあたらしいかたち

講師:松原 弘直さん(環境エネルギー政策研究所)

電気代の高騰や災害対策として再エネ自家消費の意義は増し、需要家の環境配慮から再エネ調達としてPPAというあらたなしくみが脚光をあびています。そこで、市民電力の取組みに活かすため、まずはそのしくみを知り、その課題を学ぶところから。地域での仕組みづくりを視野に地域 PPA 研究会を立ち上げたISEPの松原弘直さんに伺います。

第2回 5月24日(金)19時~ 再エネ100%利用の加速に向けた企業や団体の最新動向

講師:金子 貴代さん(再エネ 100 宣言 RE Action 事務局)

再エネ100%へのシフトは、企業にとって環境への配慮や地域貢献に加え、事業継続のために重要な課題です。自治体にとってはエネルギー地産地消の促進は、地域経済の好循環を作り出すねらいがあります。再エネ利用を促進する “再エネ100宣言 RE Action” 参加団体の事例から、需要家の多様なニーズ・選択肢(PPA、特徴ある電力メニュー、証書の共同購入など)を学び、地域の発電所と需要家がつながって「再エネの地産地消」を実現するためにできることを考えます。

第3回 6月21日(金)19時~ 新電力 × 市民発電所がオフサイトPPAを実現!

講師:竹村 英明さん(新電力・GPP)× 小山田大和さん(小田原かなごてファーム)

オフサイトPPAの実践で発電事業の課題解決! 再エネ発電事業に逆風が吹き荒れる中、GPPと小田原かなごてファーム、イージーパワーの二人三脚で、次々と非FITオフサイトPPA発電所が作られています。なぜそんなことができるの?の疑問にお答えします。

第4回 7月26日(金)19時~ 市民と自治体の連携による自家消費PPAの実現、脱炭素先行地域創造への歩み

講師:楠 正志さん、日比野 武司さん(市民エネルギー生駒)

行政の協力、地域新電力との連携、市民出資や収益の地域還元など、地域資源をフル活用し循環させている市民発電所づくりの歩み、特に非FIT全量自家消費PPAモデル、さらに市と連携したまちづくり、脱炭素先行地域創造について紹介いただき、各地での実践に向けたヒントを探ります。

第5回 8月23日(金)19時~ 自治体連携による再エネ導入の可能性

講師:小出 浩平さん(陸前高田しみんエネルギー)× 大林孝典さん(元陸前高田市職員)

地域特性に応じた分散型の自然エネルギーで、地域の産業や市民生活の電力を賄うことができれば、その費用の地域外流失が避けられます。地域のお役所は、最大の需要家。自治体が出資する新電力とのタッグや公共施設を市民電力に提供など、自治体は地域のエネルギー自立をすすめるキーマン。多くの自治体に提案し、成功も失敗も重ねてきた小出浩平さんに連携の秘訣を伺います。いくつものPPA事業を実現させた陸前高田市の元職員にもお話しいただきます。

第6回 9月27日(金)19時~ これからの市民発電所の生きる道~地域主導PPAが足元の持続可能性を拓く(仮)

講師:手塚 智子さん(市民エネルギーとっとり)

地域や市民がPPAに主体的に取り組むと、再エネの地産地消と地域経済の好循環を確実に進めることができます。多様な主体(NPO、行政、組合など)との協働による市民発電所づくりや非FIT公民館PPA事業、くらしの地産地消(食べ物、エネルギー、お金…)の事例から、エネルギー自立の地域づくり、地域の持続性と自治力アップのためにできることを一緒に考えましょう。

◇ ゼミナール参加費の振込先:ゆうちょ銀行 〇九八支店 (普)3088268 特定非営利活動法人市民電力連絡会

  支店名の読みはゼロキュウハチ。ゆうちょ銀行からの場合、記号10950、番号30882681も可。

  なお、振込手数料は、振込者側でご負担くださるようにお願いいたします。

 +---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---++---+

市民電力ゼミナールは会員向けの講座ですが、再生可能エネルギーに関心のある方にはどなたでも、途中回からでも参加していただけます。なお、過去の講座は、以下のとおり動画公開もしています。

■開催済み講座、講演、交流会、福島ツアーの動画群を公開中

 講座などで収録した動画を、2016年以降、可能なものから順次、公開します。

2024年2月23日 総会記念講演会「原発回帰でどうする? 日本のエネルギー」吉田明子さん

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
市民電力×パワーシフト~地域からの再エネシフトに向けて~
kouen_240223_fixed.pdf
PDFファイル 4.4 MB

2023年12月17日 特別勉強会「再エネを取り巻く政策・制度は、どう変わったのか」JPEA・杉本完蔵さん

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
再エネを取り巻く政策・制度は どう変わったのか
semi-231217.pdf
PDFファイル 5.3 MB

2023年9月22日 第6回「地域医療活動から生まれた電力会社の挑戦~エネルギー自治をめざして」

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
地域医療から生まれた電力会社
semi-230922.pdf
PDFファイル 2.0 MB

2023年8月26日 第5回「再生可能エネルギー事業の最前線を走る」の見学会編と講座編を公開します。

ダウンロード
資料はここからダウンロードを
「再生可能エネルギーは
日本を救う」
semi230826.pdf
PDFファイル 4.3 MB

2023年7月28日 第4回「ゼロカーボンで地域の課題を解決できる?!」

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
ゼロカーボンで地域の課題を解決できる?!
semi230728.pdf
PDFファイル 5.1 MB

2023年6月16日 第3回「原発の町に地域力で再エネ事業」

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
原発の町に地域力で再エネ事業
semi230616.pdf
PDFファイル 2.8 MB

2023年5月26日 第2回「地域新電力がめざす、エネルギー自立のスマートコミュニティ」

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
地域新電力がめざす、エネルギー自立のスマートコミュニティ
semi230526.pdf
PDFファイル 2.6 MB

2023年4月21日 第1回「期待高まる『ペロブスカイト』の現状と展望」

ダウンロード
資料はこちらからダウンロードしてください
期待高まる『ペロブスカイト』の現状と展望
semi_230421.pdf
PDFファイル 8.3 MB

2022年「市民電力ゼミナール」「交流会」の動画

2022年12月18日 市民電力交流会「エネルギー価格高騰!のいま、市民電力からの提案、みんなの作戦会議」

ダウンロード
浅輪剛博さん資料
地域が主役の「エネルギー事業の創出」とプラットフォームづくり
krk2022-0.pdf
PDFファイル 1.7 MB

ダウンロード
小出浩平さん資料
岩手県陸前高田市におけるチャレンジ
krk2022-1.pdf
PDFファイル 3.9 MB
ダウンロード
伊東真吾さん資料
地域と連携した再エネ・電力事業の課題と展望
krk2022-2.pdf
PDFファイル 2.4 MB

2022年10月28日 第6回「市民発電所リスタート! ~自家消費型でいこう」山﨑求博(当会副理事長)

ダウンロード
山崎副理事長資料
市民発電所リスタート! ~自家消費型でいこう
semi221028.pdf
PDFファイル 4.6 MB

2022年8月26日 第5回「太陽光パネル再資源化の最前線はどうなっているのか?」土居大亮さん、佐久本秀行さん

ダウンロード
土居大亮さん資料
解体装置メーカー・処理業者からみた国内外の最新動向
semi220826-1.pdf
PDFファイル 2.7 MB
ダウンロード
佐久本秀行さん資料
日本初!世界初!佐久本式ソーラーパネル熱分解装置
semi220826-2.pdf
PDFファイル 3.3 MB

2022年7月22日 第4回「地熱発電 ~地産地消とレジリエンスに高まる期待と課題?」森愛実アイリーンさん

ダウンロード
森愛実アイリーンさん資料
地産地消とレジリエンスの高まる期待と課題
semi220722-1.pdf
PDFファイル 1.9 MB
ダウンロード
諏訪亜紀さん資料
分散型エネルギーシステムが提示する課題
semi220722-2.pdf
PDFファイル 1.3 MB

2022年6月24日 第3回「再生可能エネルギーが迷惑施設になる理由とは?」山下紀明さん

ダウンロード
山下紀明さん資料
「再⽣可能エネルギーが迷惑施設になる理由とは?」
semi220624.pdf
PDFファイル 2.6 MB

2022年5月27日 第2回「再生可能エネルギーが自然を破壊するなんて?」山口雅之さん

ダウンロード
山口雅之さん資料
「再エネの闇と光」
semi220527.pdf
PDFファイル 6.1 MB

2022年4月22日 第1回「公開座談会:若者発、再生可能エネルギーへのギモンしつもん」高橋英恵さん、ほか

2021年「交流会」の動画

2021年12月18日 市民電力交流会2021(4名による講演 & 竹村理事長による解説)

ダウンロード
平田仁子さん資料
「気候危機時代、RE100をめざしてともに進もう」
krk211218-3.pdf
PDFファイル 1.9 MB

ダウンロード
高橋寿一さん資料
「再生可能エネルギー発電設備の立地法制と地域の受容」
krk211218-6.pdf
PDFファイル 699.0 KB
ダウンロード
山崎副理事長資料
「自家消費型市民発電所づくりとその可能性」
krk211218-4.pdf
PDFファイル 2.9 MB

ダウンロード
小山田大和さん資料
「オフサイト型自家消費型のソーラーシェアリング」
krk211218-2.pdf
PDFファイル 3.2 MB
ダウンロード
竹村理事長資料
「自家消費証明とコーポレートPPA事業」
krk211218-5.pdf
PDFファイル 1.9 MB

過去の「総会記念講演」の動画

2023年2月17日 総会記念講演「どうする?日本のエネルギー政策 ~GXを超えて~」

 動画はこちら(クリック)  資料はこちら(クリック)

2021年2月26日 総会記念セミナー「再生可能エネルギーが主導するグリーンリカバリー2030」明日香壽川さん

 動画はこちら(クリック)  資料はこちら(クリック)


2019年2月22日 鮎川ゆりかさん「市民電力が向き合うべ課題とは?」(「市民発電所台帳報告集会」を含む)

 動画はこちら(クリック)

2018年2月23日 大林ミカさん「日本のエネルギー このままでいいの?」

 動画はこちら(クリック)

2023年の市民電力ゼミナールは、下記の内容でした

第1回 4月21日(金)19:00~

期待高まる『ペロブスカイト』の現状と展望

講師:池上和志さん(桐蔭横浜大学教授)

曲がる、軽い、……第三世代とも言われ、今までにない数々の特徴を持つ日本発「ペロブスカイト」型の太陽光発電モジュールの製造技術は、パネル設置場所をめぐる制約を大きく取り払い、太陽光発電を一段と飛躍させることでしょう。2023年には実証研究もスタート。地球と再エネの未来に改めて夢を描いてみませんか。

2回 5月26日(金)19:00~

域新電力がめざす、エネルギー自立のスマートコミュニティ

講師:沢尻由央さん(一般社団法人松島みらいとし機構=HOPE=)

小さい電力会社ながら、需給調整を内製化し、住宅や公共施設や病院からなる地域のコミュニティに自主電源からの配電も行うHOPE。市場高騰のリスクもあるものの、自立的な需給オペレーションで利益を生み出すことはできるといいます。脱炭素先行地域まちづくりを牽引する新しいエネルギー事業の挑戦です。

第3回 6月16日(金)19:00~

発の町に地域力で再エネ事業

講師:高野博さん(NPO法人おながわ・市民共同発電所)

原発城下町・宮城県女川町では、原発推進も反対も超えて、再生可能エネルギーに取り組もうと、銀行の融資に頼らず、市民の資金4000万円で2基の太陽光発電所を建設しました。そして最大の特徴は、売電利益から毎年返済のいらない「おひさま奨学金」を支給していることです。

第4回 7月28日(金)19:00~

ゼロカーボンで地域の課題を解決できる?!

講師:藤川まゆみさん(NPO法人上田市民エネルギー)

屋根のある人もない人も参加できる「相乗りくん」によって、市民が主人公の太陽光発電を増やしてきた上田市民エネルギー。2021年から連続開催している「上田リバース会議」では、地域の課題解決をテーマに、ゼロカーボンへの共感を広げています。

第5回 8月26日(土)14:00~ ※神戸会場とオンラインハイブリッド開催

セッション:再生可能エネルギー事業の最前線を走る

講師:豊岡和美さん(徳島地域エネルギー)× 竹村英明(市民電力連絡会)

3.11の福島原発事故後、徳島地域エネルギー(株)を立ち上げ、太陽光発電、小水力発電、バイオマスボイラーの輸入販売、最近では風力発電にもチャレンジと、市民事業の域を超えてめざましく活動を展開されている豊岡和美さん。このバイタリティがどこから出てくるのか探ります。

第6回 9月22日(金)19:00~

地域医療活動から生まれた電力会社の挑戦~エネルギー自治をめざして

講師:萩原喜之さん(株式会社三河の山里コミュニティパワー=MYパワー=)

“地域の人手と地域のおカネで”をキーワードに、地域内に経済循環を生み、山村地域の課題解決に取り組むMYパワー。住民の健康寿命を伸ばすことを狙った「たすけあいプロジェクト」等、電力小売事業・再エネの普及促進を通して、多様な主体と連携し、地域自治力の再生を実践しています。

2022年の市民電力ゼミナールは、下記の内容でした

「再生可能エネルギー あなたの疑問に答えます」の統一テーマを冠し、オンライン会議システム「ZOOM」を用いて、

下記のラインアップで開催一般 1500円/人、当会会員 or 障碍者 1000円/人、25歳以下 無料)しました。

●第1回 …… 4月22日(金)16時~(予定)※第1回のみ参加無料

 公開座談会「若者発、再生可能エネルギーへのギモンしつもん」【アースデイ2022コラボ企画】

*講師:高橋英恵さん(FoE Japan)ほか =動画あり https://youtu.be/uc8lwLq1UUk

●第2回 …… 5月27日(金)19時~

 再生可能エネルギーが自然を破壊するなんて?

*講師:山口雅之さん(全国再エネ問題連絡会 共同代表) =動画あり https://youtu.be/V_3l9G0EitY

 資料はこちら(クリック)

第3回 …… 6月24日(金)19時~

 再生可能エネルギーが迷惑施設になる理由とは?

*講師:山下紀明さん(NPO法人環境エネルギー政策研究所 主任研究員) =動画あり https://youtu.be/gie4v0Kquwk

 資料はこちら(クリック)

第4回 …… 7月22日(金)19時~

 地熱発電 ~地産地消とレジリエンスに高まる期待と課題?

*講師:森愛実アイリーンさん(国際基督教大学 卒業生) =動画あり https://youtu.be/nFaKABQZoeo

 資料その1はこちら(クリック) 資料その2はこちら(クリック)

第5回 …… 8月26日(金)19時~

 太陽光パネル再資源化の最前線はどうなっているのか?

 動画あり https://youtu.be/7IzKxoDYK3o

*講師:土居大亮さん(株式会社エヌ・ピー・シー 環境関連事業部 事業部長) 資料はこちら(クリック)

    佐久本秀行さん(株式会社新見ソーラーカンパニー 代表取締役社長) 資料はこちら(クリック)

●第6回 …… 10月28日(金)19時~

 市民発電所リスタート! ~自家消費型で行こう!!

*講師:山﨑求博(市民電力連絡会副理事長) 資料はこちら(クリック)

●番外編 …… 12月3日(土)10時集合

 発電所視察「かなごてファーム」 ※料金体系は「ゼミナール」と異なります

 参加費:会員 5000円/人、一般 6000円/人、25歳以下 2500円/人(昼食、ミカン山入園料含む、小田原駅までの交通費含まず)

2021年の連続講座は、下記の内容でした

【全7回・市民電力ゼミナール2021「地域発、新世代のグリーンリカバリー」】 

第1回 4月17日(土)19:00~  「人と地域を探る『ご当地電力を巡る旅』」
講師:宮澤テクノロジー(現役大学生・ご当地電力Youtuber)

  =動画あり https://youtu.be/OpnZacqkhEI  資料はこちら(クリック)
第2回 5月21日(金)19:00~ 「原発事故からの復興は農業との共生で」
講師:近藤恵(株式会社Sunshine)

  =動画あり https://youtu.be/9CBkli2u2B0  資料はこちら(クリック)
第3回 6月25日(金)19:00~ 「面白い!農業と再生可能エネルギー 〜RE100農家への挑戦〜」
講師:大津愛梨(里山エナジー株式会社、NPO法人田舎のヒロインズ)

  =動画あり https://youtu.be/xv6kdMbimYo  資料はこちら(クリック)
第4回 7月16日(金)19:00~ 「南紀の挑戦 ~地域新電力で“環幸のまち”へ~」
講師:仁木佳男(一般社団法人南紀自然エネルギー)

  =動画あり https://youtu.be/AQq-FMRxp84  資料はこちら(クリック)
第5回 8月27日(金)19:00~ 「住民参加で、地域社会を元気に、環境教育にもつなげ」
講師:松崎将司(みえ里山エネルギー株式会社)

  =動画あり https://youtu.be/ZO7xbNvjRPQ  資料はこちら(クリック)
第6回 9月17日(金)19:00~ 「市民風車とともに、地元“あきた”とともに」
講師:原田美菜子(株式会社市民風力発電・秋田営業所)

  =動画あり https://youtu.be/-I_UFfO7mPc  資料はこちら(クリック)
第7回 10月15日(金)19:00~ 「世界に広がるソーラーシェアリングを軸とした地域循環共生圏」
講師:西光司(株式会社アグリツリー)

  =動画あり https://youtu.be/Zn4CPbUHmWs  資料はこちら(クリック)

2020年の連続講座は、下記の内容でした

 第1回:4月17日(金)「これからの地域エネルギー事業とは」

  講師:諸富 徹さん(京都大学経済学研究科教授)

  =動画あり https://youtu.be/acQWuvRZaD4 資料はコチラ

 第2回:5月16日(土)「これからの地域エネルギー事業とは」
  講師:
吉田幸司さん(自然エネルギー市民ファンド、弁護士)

 第3回:6月12日(金)「地域エネルギー事業の経営、これまでとこれから」
  講師:小峯充史さん(株式会社エコロミ)

 第4回:7月17日(金)「地域エネルギー事業と日本のエネルギー政策」
  講師:竹村英明(イージーパワー株式会社、当会理事長)

  =動画あり https://youtu.be/rmogUWGDhjA 資料はコチラ

 第5回:8月29日(土)「地域エネルギー事業のリスクと備え」

  講師:平野 徹さん(SOMPOリスクマネジメント株式会社)

 第6回:10月17日(土)「地域エネルギー事業と地域新電力」

  講師:滝澤隆志さん(秩父新電力株式会社)

 ◇上記各回は感染症対策を兼ねて、インターネット会議システム「ZOOM」経由で開催しました。

 ◇2020年は「集まれ!地域エネルギーの新世代」のサブタイトルをつけて開催しました。

2019年の連続講座は、下記の内容でした

 第1回:4月26日(金)上映会「『モルゲン、明日』~チェルノブイリ33年、原発から再エネへ」

  トーク:山川勇一郎さん(たまエンパワー株式会社代表取締役)、上田マリノさん(環境ナビゲーター)

  =動画あり https://youtu.be/6kXpoyBiC74

 第2回:5月24日(金)「まだまだ増やせるおひさま発電 ~おひさま基金、エコ学習、さらに新電力との連携」
  講師:林 敏秋さん(認定NPO法人きょうとグリーンファンド)

  =動画あり https://youtu.be/-Om_k-Tv_Io

 第3回:6月22日(土)「SDGsで考える ~持続可能な再生可能エネルギーとは?」
  講師:山下紀明さん(環境エネルギー政策研究所ISEP)

  =動画あり https://youtu.be/HDnHRsZ1C0g

 第4回:7月20日(土)「SDGsカードゲームで体験する、2030年のまち」
  ファシリテーター:寺島 義智さん(未来創造サポート 代表)

 第5回:8月23日(金)「風力発電、日本でなぜ増えない? ~市民風車設立をめざそう」

  講師:鈴木 亨さん(北海道グリーンファンド)

 第6回:10月19日(土)首都圏市民電力交流会トーク&ライブ「市民電力は地球温暖化防止の切り札だ!」

  登壇:阿部 裕行さん(多摩市長)、東京都環境局、江川美穂子さん(多摩循環型エネルギー協会)、

     奈良 由貴さん(足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ)、

     竹村英明(=コーディネーター。市民電力連絡会理事長)

  演奏:ZERONOMIX、山田 証さん(森のシンガーソングライター)、和和(ワーワー)バンド

  =動画あり https://youtu.be/ezBaU66ufYI

 第7回:11月23日(土)「首都圏でチャレンジ!市民共同発電型ソーラーシェアリング実践・奮闘編 in 所沢」

  講演:宮下朝光さん(市民エネルギーちば)

  ディスカッション:宮下さん、ソーラーシェアリング取組団体、ほか

  司会:上田 マリノさん(環境ナビゲーター)

  =動画あり https://youtu.be/kwELBbTipT4 https://youtu.be/gpfbVRUAyIA

 第8回:12月20日(土)ワークショップ「『再エネ×○○でまちを元気に』作戦会議」

  ファシリテーター:廣水乃生さん(コミュニティファシリテーション研究所)

 ◇上記開催場所:
  第1回:日比谷コンベンションホール(東京都千代田区)
  第2&5回:エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)
  第3回:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(東京都渋谷区)
  第4&8回:さわかみホールディングス・さわかみ投信(株)(東京都千代田区)
  第6回:恵泉女学園大学(東京都多摩市)
  第7回:オギノエン・ファーム(埼玉県所沢市)

 ◇番外編として9月13・14日に見学会「茨城再エネ探訪」を開催しました。

 ◇第6回は多摩電力第一号発電所の見学会も同日開催しました。

 ◇第7回は山宇農園、フロートソーラー所沢、メガソーラー所沢の見学会も同日開催しました。
 ◇2019年は「市民電力がまちを元気にする」のサブタイトルをつけて開催しました。

2018年の連続講座は、下記の内容でした

 4月20日(金)「送配電網の系統運用問題から見えてくるもの~フェイクルールで再エネを締め出していた送配電会社

  竹村英明(当会理事長)

  =動画あり https://youtu.be/p0QlbbO_MEo
 5月18日(金)「大都市農地におけるソーラーシェアリングの可能性~生産緑地でもソーラーシェアリングが花開く
  栂坂英樹さん(立憲民主党政調スタッフ)

  =動画あり https://youtu.be/GgU_irDjkxk
 6月15日(金)「太陽光発電設備の維持管理の重要性~管理の仕方で発電効率も設備寿命も大きく変わる
  清水拓也さん(オランジュ株式会社)

 8月25日(土)「エネルギーをもっと身近に 『里山のある暮らし』からエネルギーを考える」
 講師:井筒耕平さん(株式会社sonraku 代表取締役)、聴き手:篠原ゆり子(認定NPO法人 FoE Japanスタッフ)

  =動画あり https://youtu.be/ilrxEwMW8ww

 9月21日(金)「自然エネルギービジネスの現場から市民電力の新たなモデルを模索する
  講師:真野秀太さん(みんな電力株式会社事業本部新電力事業部部長補佐)、
  聴き手:梅原昭子(NPO法人森ノオト事務局長/株式会社たまプラーザぶんぶん電力代表取締役社長)、
  司会:入澤滋(NPO法人まちだ自然エネルギー協議会共同代表/町田市民電力株式会社取締役)

  =動画あり https://youtu.be/UPauMJPQpFM

 10月12日(金「激動の時代の『その先の社会』を大胆に予測する」
  講師:山本達也さん(清泉女子大学地球市民学科教授)
  聴き手:山川勇一郎(たまエンパワー株式会社代表取締役/めぐるでんき株式会社取締役)

  =動画あり https://youtu.be/zaLkB732Gt4 https://youtu.be/kQy-H-w1bR0 (参加者との質疑応答)

◇上記開催場所:

 4・5・6月:エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)
 8月:ユギムラ牧場(東京都八王子市)
 9・10月:さわかみホールディングス
東京都千代田区)4階会議スペース

◇4~6月=前期は「再生可能エネルギーの最先端を見る!」、

 8~10月=後期は「再エネSUMMERトーク 集まれ!エネルギーの新世代」のサブタイトルをつけて開催しました。

◇8月は下記のオプション企画も開催しました。

 8月25日(土)講座終了後、交流会、牧場見学など。寝袋持参にて、牛舎で宿泊
 8月26日(日)磯沼ミルクファーム(東京都八王子市)にて、八王子協同エネルギー磯沼発電所見学、牛たちとの交流、バーべキュー

◇11月17日(土)には番外編として「首都圏市民電力交流会」を、パルひろば☆ちば(千葉市中央区)にて開催しました。

2017年の連続講座は、下記の内容でした

  4月14日(金)「FIT 制度改正の現状と今後予想される展開」

  高村ゆかりさん(名古屋大学)

  =動画あり https://youtu.be/LuEE5xqduSc
 5月19日(金)「ドイツ卒FIT時代の市民・地域と日本のこれから」
  手塚智子さん(市民エネルギーとっとり)

  =動画あり https://youtu.be/jeiZNaTTSEI
 6月16日(金)16時~「DiO 体験ワークショップ」/18時半~「DiO ~市民の手づくり発電所」

 「DiO(Do it ourselves)~市民の手づくり発電所」山川 勇一郎さん(たまエンパワー)

  =動画あり https://youtu.be/htr9pK91eDQ

 「DiO 体験ワークショップ」山川 勇一郎さん

  =動画あり https://youtu.be/_P1vTCEEgnE

 7月14日(金)「進化するソーラーシェアリング」 馬上丈司さん(千葉エコ・エネルギー)

  =動画あり https://youtu.be/GngpGeunN_8

 8月18日(金)「再エネと省エネ(節電所)と地域おこし」 吉川守秋さん(エコプランふくい)

  =動画あり https://youtu.be/sTCYmDyX8cE

 9月15日(金)「新時代を拓く宝塚すみれ発電」 井上保子さん(宝塚すみれ発電)

  =動画あり https://youtu.be/Qfp_U0pM7ko

 10月21日(土=首都圏市民電力交流会)13:00~ ユギムラ牧場「首都圏市民電力交流会」

  基調講演:吉田明子さん(FoE Japan/パワーシフトキャンペーン)

  報告:「市民発電所台帳2017」について動画あり https://youtu.be/DsmvABKG0UM

  事例紹介:町田電力、青梅小水力発電プロジェクト、八王子協同エネルギー

  =動画あり https://youtu.be/5Er8RYjjEtI

◇上記開催場所:

 4・5・7・8・9月:エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)
 6月:井土ヶ谷アーバンデザインセンター(株式会社太陽住建、横浜市南区)
 10月:ユギムラ牧場(東京都八王子市)

2017年「福島復興再エネ探訪ツアー」(4月8・9日)訪問先の方々のお話

01 …………… NPO法人野馬土 三浦広志さん https://youtu.be/-H4Zod8jGlk

02 …………… えこえね南相馬研究機構 高橋荘平さん、奥村健郎さん https://youtu.be/L-q7zNCMKCc

03 …………… KTSE発電所 斉藤広幸さん、福島農民連霊山発電所 佐々木建洋さん、飯館電力 近藤恵さん

       https://youtu.be/03r0TqbCoAI

2016年の連続講座は、下記の内容でした

 4月22日(金)「市民発電のための電力自由化ガイド」

  小売電力事業者 3社(みんな電力、生活クラブエナジー、ネクストエナジー)と連携市民発電所

  =動画あり https://youtu.be/n2PuDj4Em4U https://youtu.be/8KGdkP7zIxg
 5月20日(金)「自治体と連携した新電力事業の可能性・福岡県みやま市」
  磯部 達さん(みやまスマートエネルギー 代表取締役社長)

  =動画あり https://www.youtube.com/watch?v=uB1At5OBGm0
 6月17日(金)見学16:30~グリーン・ワイズ本社、講座18:30~コンティ多摩センター

 「オフグリッドビル見学」田丸 雄一さん(グリーン・ワイズ 代表取締役社長)

  =動画あり https://youtu.be/Lx9irpA6UlI

 「FITにたよらない市民発電事業モデルとは」山川 勇一郎さん(たまエンパワー 代表取締役社長)

  =動画あり https://youtu.be/uKlWRWRbjs0

 7月15日(金)「これからの資金調達モデルを考える」 吉田 幸司さん(自然エネルギーファンド/弁護士)

 8月27日(土=首都圏市民電力交流会)/13:30~川崎市国際交流センター

  基調講演「飛躍に向けた金融の役割を考えたい」末吉 竹二郎さん(自然エネルギー財団 代表理事副理事長)

  セッション 1「市民電力と小売電気事業者との連携可能性」

        (太陽光発電所ネットワーク、みんな電力、八王子協同エネルギー)

  セッション 2「FIT価格が下がる中での事業化の課題」(足元から地球温暖化を考える市民ネットえどがわ、たまエンパワー)

 9月16日(金)「送電線への接続拒否?!九州電力の現場から」淳二さん(自然エネルギー事業協同組合レクスタ理事)

  =動画あり https://youtu.be/rTk30he-8Gk https://youtu.be/caXZLRqZXys

 10月21日(金)22日(土)「合宿講座@群馬県中之条町 中之条電力」

   8:30 出発(てんぷらバス=BDFバス)新宿駅西口工学院大学前

   13:30 講座「自治体が取り組む新電力」山本 政雄さん(中之条電力)

  =動画あり https://youtu.be/L3T2LbEdOMg

     その後 小水力、太陽光発電所見学

   22日は「ゆあさ農園」(高崎市)ほか見学

◇上記開催場所:

 4・5・7・9月:エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター)

 6月:見学=株式会社グリーンワイズ本社ビル、講座=コンティ多摩センター

 8月:川崎国際交流センター レセプションルーム

 10月:講座=バイテック文化ホール(中之条町文化会館) 宿泊=四万温泉国民宿舎ゆずりは荘